「行動力」を得るためには、たった一つのポイントを意識して実践するだけ!
- 2020.04.20
- マインドセット

こんにちは!hiroakiです。
「いや~〇〇だから中々動けないんですよ~」
人と話しているとこういう人って本当に多いです。
今回はこういう人に向けて「行動力」を身に付けるためのポイントを紹介します!
内心「自分から動くのはニガテだなぁ…」って感じている人もこの記事を読めば、不思議と行動出来るようになってしまいますよ。
行動力は無い人が大半
行動力って「自分の目的のために行動する力」の事ですよね?
行動力がある人は「思い立ったら即行動!!」という感じの人です。正直こうなれる人はうらやましいとも思います。
しかし、生まれつきこういう人って多くはないんですね。
大体の人は、
現状を変えたい意思はあっても、どうすれば良いのか分からない。。。一体何をしたら良いか分からない。。。
こんな感じです。
この状態ってとても辛いんですが、ほとんどの人はこうなので当てはまる人も多いはずです。
僕もかつてはそうでした。
でもそんな僕でも「ある事」を学び、実践することで、自然と行動力を身に付けることが出来ました。
そんな「ある事」とは??
メンタルブロック
メンタルブロックとは、何か行動を起こそうとするときに「自分にはそんなの無理だ」という風に自分を抑止する思い込みの事を指します。
例えば好きな人に告白しようとするときに、
「この人と付き合いたいという気持ちはあるものの、緊張するし、フラれたらカッコ悪いので、自分にはこの人に告白するのは無理だろう」
というネガティブな思考がメンタルブロックです。
なぜこのような思考になってしまうのかというと、これまでの人生経験によって「失敗したらどうなるのか」を潜在意識が記憶しているからです。
上記の場合だと、過去に異性と上手く話せなかったとか、せっかくこちらから行動したのに失敗して疲れただけだった等の経験が、潜在意識(無意識)に刻み込まれているのです。
人の意識には、
・普段意識している「顕在意識」
・過去の経験や普段の習慣などを形作る「潜在意識」
があり、人の思考や行動の源泉は潜在意識が90%以上を占めると言われています。
普段意識している顕在意識で「やってやるぞ~!!」って思っていても、
潜在意識の方で「そんなの無理~」って思っていれば、行動することが出来ないのです。
車の運転に例えると、片方の足でアクセルを踏んで、もう片方の足で思いっきりブレーキを踏んでいる感じですね!
かつての僕はこの事を知って「行動できない理由はコレだったのか~!!」と衝撃を受けました。
メンタルブロックをぶっ壊す
行動力を身に付けるにはメンタルブロックを壊していく必要があります。
どうすれば良いのかというと、「自分の過去体験」に目を向けて何が障壁となっているのかその原因を探っていきます。
「潜在意識」と対話をするイメージです。
例えば、何かで失敗したことでエネルギーの無駄遣いをしてしまった経験があるとしたら、
その時に「事前の準備をしっかり行っていたか」思い返してみるのです。
もし準備不足であったならば、エネルギーの無駄遣いに終わってしまった原因は失敗した事ではなく、準備が万全ではなかったからという事が分かりますよね。
このように徹底的に過去と向き合うことで、単なる思い込みや勘違いから先入観を抱いていたという事が浮き彫りになっていきます。
そして原因を知ることで、次は失敗しないように対策を取ることが出来ます。
これも立派な行動のうちの一つです。
先人と対話する
個人的にメンタルブロックを簡単に壊せる方法がコレです。
自分より先を行っている人と実際に会って話してみると、得も言われぬ「臨場感」を得られます。
すると、自分の置かれた現状から見てその人が身近に感じられるようになります。
自分の目指す姿を体現した人の存在は、「そんなの無理~」なんていう自分の思い込みをどこかへ吹き飛ばしてくれます。
どうしても本人と会えないのであれば、オンラインで会話してみる事や、その人の書いた本などを通じてその人の価値観に触れてみる、という方法も効果的です。
まとめ
何事も行動できないと始まらないため、行動力は重要な要素です。
この記事をおさらいすると
「メンタルブロック」を認識し、いかにこれを壊せるか?
これに尽きると思います。
記事の内容を振り返り、実践していくことで行動力を身に付けていきましょう!
-
前の記事
「マインドセット」出来てますか??何をやるにも必要になる成功の基礎 2020.04.17
-
次の記事
日本人のマネーリテラシーは世界から見ると「異常」な件 2020.04.25